• ホーム
  • 聞き書き人の会とは
  • 代表メッセージ

2024.09

2024.09.19 07:06
9月例会を開催しました
9月13日(金)午後2時から、岡山県立図書館グループ活動室で9月例会を開催しました。参加は6人で、『聞く、書く。』13号に向けて、聞き書き作品の検討をしました。また、来月10月18日に「うったてサロン」の講演に森まゆみさんが岡山に来られる機会に、聞き書き人の会と交流していただけることになり、その内容などについて検討しました。 作品検討の1作目は中司廣志さんの「出生地は朝鮮咸鏡南道」(仮題)。戦後朝鮮半島から引き揚げ、九州熊本の水俣から兵庫県の神戸、そして岡山県倉敷市に移り住み、地域の交流の場となった喫茶店を切り盛りした女性の半生を描いた作品でした。 2作目は今井田貴子さんの「わたしの原風景」。まじめな労働者だが酒癖がよくない父親と良妻賢母を絵に描いたよ...

聞き書き人の会

岡山県岡山市を拠点に「聞き書き」手法を習得し、聞き書きによって地域の記録を残していくことを目指しています。聞き書きは、語り手と聞き手が対話を重ねて、語り手の人生や思いを「話し言葉(聞き書き言葉)で文章化」していく共同作業。この時代に生きているひとりひとりの人生を「歴史」として記録していく取り組みです。

記事一覧

Copyright © 聞き書き人の会 All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう