11月14日14時より、岡山県立図書館にて11月例会を開催しました。参加者はメンバーほぼ全員(7名)。そして今回は、入会をご検討していらっしゃる方1名のご参加でしたので、最初に自己紹介を行いました。
まず、メンバー2名(小山さんと見舘)の聞き書き作品についての意見交換。まだ、出版していないので、内容については書けませんが、小山さんの作品は、話し手のお人柄が出た、素晴らしい作品でした。私の作品も含めて、メンバーから前向きな改善点の指摘が多く出て、作品をブラッシュアップする良い機会になりました。
あと、報告事項として、会長の文屋さんが兼務している、やかげ聞き書き人の会について。地域文化の継承に貢献していることで表彰されたそうです。おめでとうございます。
そして、福山聞き書き人の会の活動報告。第2号発行に向けて活動中とのこと。元メンバーが作った会なので、お互い頑張っていきたいと思います。
最後に、今後の印刷までの流れについて、副会長の山川さんから説明を頂きました。出版経費削減のため、今年度から原稿作成、提出、校正の手順が変わるので、何とか乗り切って来年1月発行にこぎつけたいと思います。
なお、本会はいつでも参観OKです。お気軽に以下までご連絡ください。
【お問い合わせ先】株式会社吉備人(きびと) 山川隆之
TEL:086-235-3456
email:books★kibito.co.jp
(※上記の「★」記号をアットマークに置き換えて下さい。)
p.s.参観頂いた方は、そのあとご入会いただきました!
0コメント