• ホーム
  • 聞き書き人の会とは
  • 代表メッセージ

2017.01

2017.01.30 15:00
『聞く、書く。』第5号 なぜ聞き書きをするのか
聞き書き人の会(編著)、吉備人出版、本体500円+税、A5判並製本、140ページ、ISBN:978-4-86069-497-5、発行日:2017年1月31日  2011年春に発足した「聞き書き人の会」の会報誌第5号。テーマは「なぜ聞き書きをするのか」。 原点に立ち返った6年目の活動を振り返り、「普通の人が大事にされ、かけがえない人生を誇りを持って生きられる社会とはどういう社会なのか」を問う作品集。 収録した聞き書きは7作品。 病気により昔の記憶が薄れていく父親、自分の職業を選ぶにあたって深い影響を与えた教師、「辛かった一生をどうしても聞いてもらいたい」と、病を押して会を訪ねて来た人……などなど、年代・性別・地域も様々な人たちの半生が...

聞き書き人の会

岡山県岡山市を拠点に「聞き書き」手法を習得し、聞き書きによって地域の記録を残していくことを目指しています。聞き書きは、語り手と聞き手が対話を重ねて、語り手の人生や思いを「話し言葉(聞き書き言葉)で文章化」していく共同作業。この時代に生きているひとりひとりの人生を「歴史」として記録していく取り組みです。

記事一覧

Copyright © 聞き書き人の会 All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう