• ホーム
  • 聞き書き人の会とは
  • 代表メッセージ

2023.06

2023.06.12 10:05
6月例会を開催しました
6月9日(金)午後2時から、岡山県立図書館グループ活動室で6月例会を開催しました。参加者は6人。この日はまず、聞き書き作品の合評。当会の代表・文屋泉さんがまとめた「どげんことがあっても戦争だけはしたらいけん」を発表。井原市で一人で暮らす、大正15年生まれの96歳の松本国太郎さんの戦前の体験を伺った作品です。9人兄弟のために小学校へも満足に行けず、昭和20年に徴兵され自爆のための訓練を受けながら、結局戦場へは行かなくてすんだものの、軍隊内で体験した非人間的で不条理な体験を語ってくださっています。こうした原稿を読むたびに、ほんとうに「戦争だけはダメ」という気持ちを強くします。続いて、福山聞き書き人のメンバーから届いた『聞く、書く。』11号(1月31日発行)...

聞き書き人の会

岡山県岡山市を拠点に「聞き書き」手法を習得し、聞き書きによって地域の記録を残していくことを目指しています。聞き書きは、語り手と聞き手が対話を重ねて、語り手の人生や思いを「話し言葉(聞き書き言葉)で文章化」していく共同作業。この時代に生きているひとりひとりの人生を「歴史」として記録していく取り組みです。

記事一覧

Copyright © 聞き書き人の会 All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう