• ホーム
  • 聞き書き人の会とは
  • 代表メッセージ

2024.05

2024.05.11 03:36
5月例会を開催しました
5月の例会を5/10(金)14時から行いました。4月例会に引き続き、快晴でした。本日は、中司会員の作品「喪章のキリシタン」を題材にしたワークショップでした。本作品は、中司会員が書いた短編小説。幕末の長崎にて、隠れキリシタンとして生き抜いた女性の物語を、「聞き書き」のフレームを用いて描いた作品でした。私たちが取り組んできた「聞き書き」は、言うまでも無くノンフィクションです。それをフィクションである小説に当てはめると、どんな境地が見えるのか、果たしてそれは成立するのかなど、たくさんの議論が飛び交う、非常に創造性に富んだワークショップになりました。俯瞰して考えてみると、例えば司馬遼太郎の歴史小説や、松本清張の推理小説も、丹念な文献や資料収集、現地取材のみなら...

聞き書き人の会

岡山県岡山市を拠点に「聞き書き」手法を習得し、聞き書きによって地域の記録を残していくことを目指しています。聞き書きは、語り手と聞き手が対話を重ねて、語り手の人生や思いを「話し言葉(聞き書き言葉)で文章化」していく共同作業。この時代に生きているひとりひとりの人生を「歴史」として記録していく取り組みです。

記事一覧

Copyright © 聞き書き人の会 All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう